「アナリティクス」の「Googleキーワード」セクションでは、検索トラフィックによってアプリに最も多くのダウンロードをもたらしたキーワードの概要が表示されます。
1. Google Consoleと連携する
表示されるデータはGoogle Play Consoleから直接提供されるため、AppTweakアカウントをGoogle Consoleと同期させる必要があります。アカウントの同期方法は、こちらからご覧ください。
👉 Google PlayインストールキーワードをAppTweakに接続する
アカウントが同期されたら、準備は完了です。
注:「アナリティクス」セクションにデータが表示されるまで、数分かかる場合がございます。
2. トップ・パーフォマンス・キーワードをチェック
「Googleキーワード」セクションでは、検索キーワードによってアプリにもたらされたトラフィックを確認できます。つまり、アプリの「ストアの掲載情報」に移動する前に、特定のキーワードを検索したユーザーです。トラフィックは、アプリの総検索トラフィックの一部になります。
Googleキーワードの項目は、4つのセクションに分かれます。
フィルターバー
総合的KPI
履歴グラフ
キーワード表
フィルターバー

ここで見たいデータを決めます。
ストアの掲載情報の訪問者数: アプリのストア掲載情報を訪問したユーザーのうち、どのデバイスにもアプリがインストールされていないユーザーの数。
💡 ストアの掲載情報の訪問者数が多いということは、多くのユーザーがキーワードを検索してアプリのストア掲載情報にたどり着いたということです。
ストア掲載情報によるユーザー獲得数: アプリのストアの掲載情報を訪問し、アプリをインストールしたユーザー数(その時点で他デバイスにアプリをインストールしていない人)。
💡 ストア掲載情報によるユーザー獲得数が多いということは、多くのユーザーがキーワードで検索してアプリをインストールしていることを意味します。ストア掲載情報コンバージョン率: キーワードを検索してアプリをインストールしたストアの掲載情報の訪問者数の割合です(すでに他デバイスにアプリをインストールしているユーザーからの訪問やインストールは含まれません)。
💡 この指標はアプリのコンバージョン率が最も高いキーワードを確認するのに役立ちます。表示されているキーワードは、おそらくアプリに非常に関連しています。
総合的KPI

AppTweakは選択の日付範囲内で、すべての検索用語からアプリが受け取った全体的なトラフィックを簡単に見ることができます。検索用語は、以下のキーワード表で選択したものと関係ありません。
総訪問者数/ユーザー獲得数: 選択の日付範囲内で、アプリがすべての検索キーワードから受け取ったストア掲載情報の訪問者/ユーザー獲得の合計数。
平均1日の訪問者数/ユーザー獲得数: 選択の日付範囲内で、アプリがすべての検索キーワードから受け取った1日あたりの平均ストア掲載情報の訪問者数/ユーザー獲得数。
訪問者数/ユーザー獲得成長率: すべての検索キーワードからアプリへもたらす1日あたりの平均ストアリスト訪問者/獲得数(選択の日付範囲と同等期間の合計成長率)。
💡 与えられた数字から、アプリ全体のトラフィックにおけるキーワードの重要性を容易に理解することができます。アプリのトラフィックに占める割合が高い数字であれば、多くのユーザーがキーワード検索でアプリを発見していることを意味します。つまり、トラフィックが多く、関連性の高いキーワードで、アプリがよく表示されていることを意味します。
履歴グラフ

このグラフでは、ストアの掲載情報の訪問者数、獲得数、またはコンバージョン率(フィルターバーでの選択による)履歴をキーワード別に確認できます。下の表で、グラフに表示したいキーワードを選択してください(選択できるキーワードは10個までに制限しています)。
このグラフは、上位表示されているキーワードをより詳細に分析するのに便利です。特定の瞬間にトラフィックに大きな増減があるかどうかを確認することができます。例)最近アプリをアップデートした場合、追加した新しいキーワードやクリエイティブによってもたらされるトラフィックに、行った変更が何らかのプラスの影響を及ぼしているかどうかを確認することができます。
キーワード表でキーワードを探し、選択し、チャート上でトラフィックの増加が見られるかどうかを確認します。
トップキーワードのトラフィックが減少した場合、その減少のきっかけについて疑問ありませんか?そのキーワードでのアプリのランクが下がったのか?クリエイティブを変更した場合、コンバージョンが低下したのか、などと原因を探りましょう。
👉 検索知名度スコアとランキングの伸びを長期的にモニターする(英語)
キーワード表
このセクションの最後に、「キーワード表」があります。この表は、選択の日付範囲において、アプリへのトラフィックを最ももたらしたキーワードをリスト化しています。各キーワードについて、選択の日付の範囲内で、以下のように表示されます。
キーワードがアプリにもたらしたストアの掲載情報の訪問者数
ストアの掲載情報の訪問者数の成長率(選択の日付範囲と同等期間の合計)
キーワードがアプリにもたらしたストア掲載情報によるユーザー獲得数
ストアの掲載情報によるユーザー獲得数の成長率(選択の日付範囲と同等期間の合計)
訪問者からユーザー獲得数へのコンバージョン率
コンバージョン率の伸び (選択の日付範囲と同等期間の合計)
💡 ソート矢印を使用すると、トップキーワードをすばやく特定できます。ストアの掲載情報の訪問者数のトラフィックが多いキーワードは、コンバージョン率も高いことを確認してください。そうでない場合、多くのユーザーがそのキーワードで検索した後にアプリを見ていますが、インストールはしていないことを意味します。キーワードがアプリに関連している場合、アプリのメタデータを見直すことで、そのキーワードを検索したユーザーに対してより説得力のあるものにすることができるかもしれません。