アナリティクスの部分では、実際のダウンロード数をもとに、ユーザーのトラフィックが分析できます。
1. AppTweakはコンソールからどのようなデータを取得し、アナリティクスに表示するか
App Store ConnectアカウントをAppTweakと接続することで、以下のデータを取得し表示します:
指定したアプリ・国・期間のダウンロード数。Appleは、App Storeでアプリが初めて購入された数として定義しています。
指定したアプリ・国・期間におけるインプレッション数(ユニークデバイス)。Appleは、App StoreのToday、Games、Apps、Searchタブでアプリが閲覧された回数と定義しています。また、プロダクトページ閲覧も含まれます。
指定したアプリ・国・期間におけるページ閲覧数(ユニークデバイス)。Appleは、App Storeのプロダクトページが閲覧された回数と定義しています。
これらのデータはコンソールから直接取得され、AppTweakのアナリティクスで国やデバイスのフィルターを通して確認することができます。
2. 特定の国でのダウンロード数をモニタリングして、ベンチマークを設定
App Store ConnectとAppTweakを接続しているユーザーは、インストールで実際のダウンロード数を確認することができます。
はじめは以下のようにクロスコンペティションオプションが表示されます:

それではまず、3つの重要な指標を確認しておきましょう。
総ダウンロード数: 選択した期間でのアプリの総ダウンロード数を示します。
平均デイリーダウンロード数: アプリの1日のダウンロード数の平均を示します。この数値は、選択した日付範囲に基づいて計算されます。
ダウンロードの伸び率: 過去の同期間と比較した、ダウンロードの伸び率を示す非常に重要な指標です(例: 8月を選択した場合、7月と比較したアプリのダウンロードの伸び率が表示されます)。
各KPIの下にダウンロード履歴の確認できるテーブルが表示されます。自社アプリのダウンロード数と競合アプリの推定ダウンロード数を比較することもできます。

ラインチャートの下にある表は、選択した期間において、最も成長したアプリなど、各アプリのパフォーマンスを理解するために役立ちます。
3. 正確度のスコアとは
データが多ければ多いほど、特定の国のカテゴリーについて、より正確な予測曲線が得られます。
高 (緑) – AppTweakは指定されたカテゴリー/国/ランキングの、豊富な実データを持っています。そのため、表示する推定値は非常に正確であることを保証します。
中 (黄色) – 指定したカテゴリーの多くの実データを持っています。提供されたデータを解釈する際、多少注意が必要ですが、実際のデータに近い数値が表示されてます。
低 (赤) – 指定したカテゴリーの実データが少ないため、こちらのデータは各アプリ間の比較という点でご活用ください。
4. ダウンロードソースの内訳
どのチャンネルが最もダウンロードを獲得しているかを理解するために、「ソース」オプションに切り替えることができます。

「ソース」を選択すると、競合アプリのデータが非表示になり、メインアプリの獲得ソースの内訳が表示されます。注意点として、Appleはトラフィックを5つの異なるソースに分割しています。
App Storeの検索: Apple Search Adsを含む、App Storeでの検索
App Storeの閲覧: トップチャート、ストーリーなど、App Store内のナビゲーションからの閲覧
参照元App: ストア内の他のアプリからの流入
参照元Web: 他のウェブサイトからの流入
参照元なし: ソースタイプが把握できない場合
💡ユーザーは基本、ストアで検索してアプリをダウンロードするため、App Store検索が多くの場合、最も高いです。App Storeの閲覧は普段低くいですが、Todayタブに特集されたアプリは、このチャンネルから突然多くの新規インストールを獲得することもあります。
5. インプレッションとページ閲覧を表示
ユーザーのトラフィックの全体を把握するために、アプリのインプレッションやページ閲覧を分析することも可能です。

ソース別ビューを利用することで、アプリをダウンロードするまでのユーザー行動も把握することができます。どのソースがユーザーに最も多くアプリを見てもらい(インプレッションを見る)、どのソースからユーザーがプロダクトページへたどり着いているか(ページ閲覧数を見る)を特定することができるようになるのです。
7. ASOの効果を分析
各グラフでは、ASO対策によるダウンロードへの影響をより可視化し、測定することができます。グラフのすぐ上にある「ASOインパクトを分析」を使用すると、より効果的です。

これにより、ダウンロード数値と以下のイベントを比較することができます。
イベントのタイムライン: どれほどメタデータの更新がダウンロードに影響を及ぼしているか
特集: アプリが特集されたすべての日付を表示。これにより、ダウンロード数の増加が直近の特集によるものかを理解することができます。
アルゴリズムの更新: Apple(ストアによってはGoogle)のアルゴリズムの変更を検知するたびに、その内容を表示
他のグラフとの比較: 収益予測、アプリパワー、時間経過によるランキングをグラフに追加するこも可能。この表示により、異なる測定基準間の相関関係を把握することができます。